【中小企業診断士】2016年度1次試験の試験範囲をリスト化する(企業経営理論_経営戦略論)

中小企業診断士のWebサイトでは、1次試験の試験範囲を公開しています。

中小企業診断士資格取得を目指す方に中小企業診断士試験のご案内です

PDFファイルの内容は項目が句点区切りのため、Excel等で展開するには不向きです。
そこで、箇条書きの形に編集しなおしてみました。

本エントリでは、企業経営理論より経営戦略論の試験範囲を編集しています。

 ⑴ 経営計画と経営管理
    マネジメント・サイクル
    期間別経営計画
    意思決定の階層構造
    経営管理の原則
    意思決定プロセス
⑵ 企業戦略
    外部環境分析・内部環境分析
    事業領域(ドメイン)の決定
    階層別戦略
        事業戦略
        機能戦略
    戦略立案プロセス
    組織と戦略
        事業部制
        カンパニー制
        持株会社
    組織文化と戦略
⑶ 成長戦略
    成長のマネジメント
    多角化
        シナジー
        多角化戦略の分類
    M&A
    戦略的提携
⑷ 経営資源戦略
    経営資源
    PPM
        SBU
        製品ライフサイクル
        経験曲線
        市場占有率 等
⑸ 競争戦略
    業界の競争構造分析
    競争回避の戦略
    競争優位の戦略
        コストリーダーシップ
        差別化
        集中
    競争地位別戦略
        チャレンジャー
        リーダー
        フォロワー
        ニッチャー
    デファクト・スタンダード
    コア・コンピタンス
⑹ 技術経営(MOT)
    技術戦略
        技術戦略の策定
            技術の特徴把握・評価
            自社資源の評価
            外部資源の活用(共同開発、技術導入 等)
        特許戦略
    研究開発管理
        研究開発組織
            組織形態
            管理者の役割
            技術者の人事管理と能力開発
        研究開発計画と開発プロセス
        予算管理と特許管理
    イノベーションのマネジメント
    知識経営(ナレッジ・マネジメント)
⑺ 国際経営(グローバル戦略)
⑻ 企業の社会的責任(CSR
⑼ その他経営戦略論に関する事項